STRENGTHS
AI×ゲームエンジンを活用した
圧倒的な制作効率+長年CG業界で培った
企画・提案力
QwaQQaは、リアルタイムレンダリングによって作業時間と人員コストを抑えつつも、クオリティの高い映像を実現。
AIとゲームエンジンという最新テクノロジーを、私たちの豊富な経験と掛け合わせることで、
幅広い表現力で、ご要望に応じた映像をご提案します。
また、QwaQQaはグループベンチャーとして海外にも拠点を構えており、
グローバルな視点で情報発信や展開が可能です。
SERVICE
サービス案内

3DCG
実写では表現が難しい映像を3DCG技術で実現し、製品やサービスの魅力を最大限に引き出します。

企画
お客様のニーズを深く理解し、ターゲットや目的に応じた最適な映像コンセプトを提案します。

モデリング
高品質な3Dモデルを作成し、製品やキャラクターをリアルに再現します。
CAPABILITIES
AI×ゲームエンジン×CG×グローバル
AIで映像制作を加速。安心して使える“プレビズ”活用術
商用映像にAIが生成した画像や動画を使うことに、不安を感じていませんか?「著作権が不明確で使えないのでは」と思われる方も多いかもしれません。
QwaQQaでは、AIを「誰に」「どのように」活用するかを重視しています。たとえば、お客様への提案時にお見せする「プレビズ(完成映像をイメージできる簡易シミュレーション)」にAIを用いることで、制作初期のスピードアップが可能です。
制作全体の効率を上げるツールとしてAIを使用し、本制作には人のクリエイティビティと時間を集中させることで、より高品質な映像を生み出せると私たちは考えています。


ゲームエンジンでのレンダリング
ゲームエンジンを活用したレンダリングには、以下のような大きなメリットがあります
1. 通常と比べて、少人数で対応可能
2. 制作終盤でも柔軟に修正ができる
3. 時間を大幅に短縮
これにより、スピードと柔軟性を両立した制作体制が実現します。ゲームエンジンは高度な専門知識が必要なツールです。私たちは3D制作のプロフェッショナルとして、この技術を駆使しながら、お客様の「もっとこうしたい」「最後にもう少し手を加えたい」といったニーズにしっかり応えることができます。
心に残る映像表現を、子どもたちへ
幼いころに見たアニメや物語を、ふとした瞬間に思い出すことはありませんか?「また見たい」「あの世界が大好きだった」——そんな記憶は、今でも私たちの心を動かす力を持っています。
QwaQQaは、子どもの頃に出会うコンテンツが、人の思考や価値観の土台をつくると考えています。だからこそ、絵本IPや子ども向け玩具の映像、楽しく学べる教材映像など、子どもたちの記憶に残る作品づくりに力を注いでいます。
未来を担う子どもたちの感性や想像力を育てること。それが、私たちの映像制作への想いです。


世界を舞台に、未来を育てるコンテンツを
QwaQQaはグループベンチャーとして、世界各地に拠点を展開しています。中国・台湾・カンボジア・ポーランドを中心に、日本発のエンターテインメントコンテンツを世界へと発信。
国境を越えた表現力で、子どもたちの情操教育や創造力の育成にも貢献できるよう取り組んでいます。
CONTACT
QwaQQaは、最新ツールと業界で培ったノウハウを活かし、プロチームによるオーダーメイド映像を制作しています。
お見積りやご相談は、フォームよりお気軽にお問い合わせください。